九州電力のやらせメール事件には開いた口がふさがらない。愚の骨頂としか言いようがない。あのようなことをすれば九州電力に対する信頼が地に堕ちることぐらい想像がつかなかったのだろうか。今回の件で、反原発派はもちろんのこと、地元住民や脱原発に対して慎重であった人、原発再開を容認していた人なども不信感が一気に高まったに違いない。
はっきり言って、電力会社や政府は本当に原発を再稼働させる意欲があるのかと首を傾げたくなる。今求められているのは姑息な小手先だけの工作ではない。必要なのは徹底した情報公開と説明責任なのだ。にもかかわらず、今回のような事件は、まさに“原子力村”の閉鎖性や隠蔽体質を改めて露呈させてしまった。これでは国民の理解はいつまでたっても得られまい。
さらに問題なのが政府である。浜岡原発停止や再生エネルギーなど、国民受けの良い事柄には積極的に関与する菅総理だが、原発再稼働は海江田経産大臣にまかせっきりで自身の手は一切汚そうとしない(メール事件を受けて海江田大臣が辞任を示唆したのは、実のところもう菅内閣に嫌気がさしたのだと私は考えている)。佐賀県知事が言っていたように、直接総理が出向いて再稼働を要請するのが筋だろう。しかし実際には再稼働どころか、今更にストレステストなどということを言い出す始末である。
現内閣では原発再稼働は不可能である。菅総理は自身の首と引き換えに原発再稼働を懇願するしかない。もっとも菅総理は自身の保身に汲々とし、原発のことなどすっかり忘れているだろうが。
(執筆者:坂木)